News.
- 2017.12.26
- MOROHAによる主題歌「遠郷タワー」、2018年元日0時より配信限定リリース決定しました。
- 2017.12.16
- ★販売開始★渋谷ユーロスペース窓口と「メイジャー」にて特製ステッカー付き前売り券販売開始。
- 2017.12.01
- 映画「アイスと雨音」の公開日が2018年3月3日(土)に決定しました。
Introduction.
少年少女が贈る覚悟の一発撮り
2017年、小さな町で演劇公演が予定されていた。オーディションで選ばれ、初舞台に意気込む少年少女たち。しかし、その舞台は突如中止となった―
監督は、『私たちのハァハァ』(ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2冠受賞)、『アズミ・ハルコは行方不明』(東京国際映画祭・ロッテルダム国際映画祭出品)など、人の感情をとことん見つめ、今という時代を映し続ける松居大悟。大きな話題を集めたテレビドラマ「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」(第33回 ATP賞優秀賞受賞)のメイン監督も務めた。
今回タッグを組むのは、マイク1本と、ギター1本で、真実に迫る音楽をかき鳴らし、聴き手の人生に踏み込むMOROHA。2016年に東出昌大が出演したMV「tomorrow」で話題になった松居大悟×MOROHAのタッグが再度実現。
音楽は、ラップグループ・MOROHAが劇中で生演奏。実際の出来事を基に、“現実と虚構”“映画と演劇”の狭間でもがく若者たちの1ヶ月間を、74分ワンカットで描いた青春譚。心が折れたことのあるすべての人へ。覚悟を胸に駆け抜けた映画が今はじまる。
Story.
私たちの青春は、
もう止まらない。
2017年、小さな町で演劇公演が予定されていた。
イギリスの戯曲を日本で初上演する。
戯曲は、世界の演劇シーンで注目を集める
イギリスの劇作家Simon Stephensの「MORNING」。
親友が町を出ていくことをきっかけに、
鬱屈からの夜明けを描いた物語。
オーディションで選ばれ、
初舞台に意気込む少年少女たち。
しかし舞台は、突如中止になった。
「ねぇ、稽古しようよ」と、
ひとりの少女が言い放つ―
Trailer.
『アイスと雨音』特報
Cast.
「お芝居をやったことがなくても構いません。数字や理屈ではなく目の輝きを信じたいです」という松居大悟監督の意向から、演技経験を問わずキャストを募集するオーディションを実施。募集期間約100時間で集まった400人の中から、松居監督の熱が込められた物語を彩るキャスト8名が選出されました。
Staff.
監督/脚本/編集
松居大悟
監督/脚本/編集
松居大悟
1985年生まれ、福岡県出身。劇団ゴジゲン主宰、全作品の作・演出・出演を担う。09年、NHK『ふたつのスピカ』で同局最年少のドラマ脚本家デビュー。12年、初監督作『アフロ田中』が公開。その後、『スイートプールサイド』『自分の事ばかりで情けなくなるよ』など作品を発表し、『ワンダフルワールドエンド』でベルリン国際映画祭出品、『私たちのハァハァ』でゆうばり国際ファンタスティック映画祭2冠受賞、『アズミ・ハルコは行方不明』は東京国際映画祭・ロッテルダム国際映画祭出品。クリープハイプやチャットモンチーや銀杏BOYZのMVを手がける。
音楽
MOROHA
プロデューサー
行実良/阿部広太郎/直井卓俊/遠田孝一/林武志
共同プロデューサー
時田曜子
- 撮影:塩谷大樹
- 照明:西尾慶太
- 録音/MIX:戸村貴臣
- 美術:片平圭衣子
- 衣装:KEISUKEYOSHIDA
- ヘアメイク:吉村英里
- 制作主任:谷口雄治
- 制作進行:丸山陽介
- 舞台監督:津江健太
- 演出助手:川名幸宏
- プロデューサー補:吉川亜未
- ポスタースチール:高木美佑
- ドキュメンタリー:エリザベス宮地
- グラフィックデザイン:高橋理
- WEBデザイン:河田慎/野島康佑(KNAP)
- 配給:SPOTTED PRODUCTIONS
Music.

音楽
MOROHA
2008年に結成されたMCのアフロとGtのUKからなる2人組。結成 当初は、渋谷Familyや池袋Bedなど、HIPHOPクラブイベントをメインにLIVEを行うが、生音でビートのない編成ゆえ出演者やオーディエンスから冷ややかな視線を浴びていた。こうした現場を通して屈強な精神力を養う。言葉から汗が滲み出る程に熱量を持ったラップ、そしてギター1本だからこそ際立つUKの繊細かつ獰猛なギターフレーズ。個々の持ち味を最大限に生かす為、このMC×Gtという最小編成にこだわる。抽象的な表現を一切使わず、思いの丈を言い切るそのスタイルとリリックは、賛否両論を巻き起こしている。鬼気迫るLIVEはあなたにとって毒か薬か。雪国 信州信濃から冷えた拳骨振り回す。









